続 箱根いってきました
箱根旅行2日目。
朝から温泉満喫して、たっぷりの朝食を戴いて宿を出ました。
まだ午前中というのに日が強く照りつける中、ずっと見送ってくれた宿の方に恐縮しつつ駅前へ。
山の上では大文字焼きの準備をしている人の姿が見えました。

駅前も屋台の準備や観光客で昨日より賑やかでした。
駅から施設観光バスという、強羅~仙石原周辺の観光施設を巡回しているバスに乗って箱根湿生花園へ。
(交通費がけっこうかさむので各種フリーパスをうまく使うのをお薦めします。ちなみに施設観光バスは1日1000円で乗り放題のパスがありかなりお得でした)
連れは湿原が好きらしい。

気温がどんどん上昇する中での散策はきつかったですが、風通しもよく木陰は涼しかったし植物も色々見れました。


8月は花を見るにはあまりタイミングが良くないので別の時期にも来てみたいと思いました。
5月に見れるという青い芥子の花も見てみたい。
このあと再びバスに乗り、ラリック美術館へ。
ミュージアムは撮影禁止なので写真ナシ。
お庭や園内に展示されたクラシックカーなど見所いろいろ。
オリエント急行の見学は予約が15時まで埋まっていたので断念しました。
箱根湯元駅に戻り駅前の川で涼んだり。


大きな駅前なのに綺麗な川があるってすごいなーと思ってしまう元大阪府民です。
(大阪だと海水浴でさえ黒っぽい海で泳ぐから…ね…)
流れがゆるい所では水着を着て遊んでいる人もいました。
その後、お土産をみて帰宅。
わりと行き当たりばったりに決まった旅行でしたが、交通機関や宿に恵まれたのもあって満喫できました。
見たいところもまだ残っていたり、現地で興味が湧いた場所もあるのでまた行ってみたいです。
◆おまけ◆
箱根園でやった楽焼。

いきなり描けっていうのは難しいですね。絵の具と勝手がちがうし。
味があってかわいいほうが連れのです。

----------
書店委託
『Cat Trap』ネコミミクリエ本
・とらのあなさん
DL版『あるクリエ娘の受難』委託開始しました。(前作『あるケミ娘の受難』もヨロシクです)




虎の穴 ダウンロードストアでの委託はコチラ
朝から温泉満喫して、たっぷりの朝食を戴いて宿を出ました。
まだ午前中というのに日が強く照りつける中、ずっと見送ってくれた宿の方に恐縮しつつ駅前へ。
山の上では大文字焼きの準備をしている人の姿が見えました。

駅前も屋台の準備や観光客で昨日より賑やかでした。
駅から施設観光バスという、強羅~仙石原周辺の観光施設を巡回しているバスに乗って箱根湿生花園へ。
(交通費がけっこうかさむので各種フリーパスをうまく使うのをお薦めします。ちなみに施設観光バスは1日1000円で乗り放題のパスがありかなりお得でした)
連れは湿原が好きらしい。

気温がどんどん上昇する中での散策はきつかったですが、風通しもよく木陰は涼しかったし植物も色々見れました。


8月は花を見るにはあまりタイミングが良くないので別の時期にも来てみたいと思いました。
5月に見れるという青い芥子の花も見てみたい。
このあと再びバスに乗り、ラリック美術館へ。
ミュージアムは撮影禁止なので写真ナシ。
お庭や園内に展示されたクラシックカーなど見所いろいろ。
オリエント急行の見学は予約が15時まで埋まっていたので断念しました。
箱根湯元駅に戻り駅前の川で涼んだり。


大きな駅前なのに綺麗な川があるってすごいなーと思ってしまう元大阪府民です。
(大阪だと海水浴でさえ黒っぽい海で泳ぐから…ね…)
流れがゆるい所では水着を着て遊んでいる人もいました。
その後、お土産をみて帰宅。
わりと行き当たりばったりに決まった旅行でしたが、交通機関や宿に恵まれたのもあって満喫できました。
見たいところもまだ残っていたり、現地で興味が湧いた場所もあるのでまた行ってみたいです。
◆おまけ◆
箱根園でやった楽焼。

いきなり描けっていうのは難しいですね。絵の具と勝手がちがうし。
味があってかわいいほうが連れのです。

----------
書店委託
『Cat Trap』ネコミミクリエ本
・とらのあなさん
DL版『あるクリエ娘の受難』委託開始しました。(前作『あるケミ娘の受難』もヨロシクです)




虎の穴 ダウンロードストアでの委託はコチラ
スポンサーサイト
| 未分類 | 11:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑