地元のお祭り
都心に近いですが、ちゃんとしたお神輿がいくつも出て結構賑やかです。

ニュータウン育ちの自分はこういったお神輿をちゃんと見たのは東京に来てから。
祖母の居た千葉でもお神輿よりパレードがお祭りの顔だったのであまり印象にありませんでした。
未来の担い手さん。

担いでみたいと思っているのか、威勢の良さに気圧されているのか。
大人も子供も参加して楽しめるよう、地元の賑わいを途絶えさせないようにしないとですね。
ちびたき君は抱っこで外出するとすぐ寝てしまうので殆ど見ず…。
近くを通り過ぎられても眠気を妨害されて迷惑そうにする程度でした。
反応がない=行っても無駄って考えの人もいるのですが、児童心理学の実験も含め、意外と0歳児は考える力や感受性を持ってるんですよね。
記憶には残らないかもしれませんが刺激にはなると思うし、後で写真を見ながら話ができればいいかなあと、無理のない範囲でお出かけしています。
2枚目の写真を見た人に「写し方が変わりましたね」と言われたけどカメラ故か親になったからか…。
いずれにせよ良い形でひきだしが増えたのなら幸いです。
おまけ

ちょっと季節はずれに感じてしまう金魚すくいの屋台。
最近は金属の輪に紙をはったポイを見なくなりましたね。あっちのほうがやりやすい気がします。
Follow @mai_ayase
なんかいいなって思ったら↓ぽちっとお願いします。



----------
DL版DLsiteで色々販売中です

虎の穴 ダウンロードストアでの委託はコチラ
ちまちま写真素材を販売してます。
●写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】さん。うちのページへはコチラから→

●istockphotoさん

●Fotoliaさん
色々と勉強しつやっていけたらいいなーと思ってますので此方も宜しくお願いします。
| お散歩・写真 | 21:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑