fc2ブログ

らぐなっぽいなにか

Irisたんと一晩中…

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

とり を とり くらべてみた

アオサギをPowerShot S110とD810で撮ってみた。

s110
焦点距離26mm光学ズームステップ値8
2015-04_27_001.jpg
焦点距離26mm光学ズームステップ値120
2015-04_27_002.jpg
原寸
s110.jpg
s110_2.jpg

D810
こちらは焦点距離85mmのものをトリミング。
2015-04_27_012.jpg
2015-04_27_013.jpg
原寸
d810.jpg

比べ方としては適切ではないけど、なんとなくってことで…。
目元なんかに画素数の違いがでてるのかなあと思いました。
けどサムネで見るようなサイズならコンデジも悪くないと思います。なにより手軽ですし…。
ニコンさんのCOOLPIX P900は恐ろしいズームと性能でコスパ凄く良いので鳥撮るにも良さそうです。
(お子さんの行事なんかの撮影も下手なミラーレスやファミリー一眼にレンズ奮発して…より機動力良いと思います)

高倍率ズームコンデジはキャノンさんが先陣をきったものの、後発組がしっかりより良い物を出してくるので、今後巻き返すのかどうするのかキニナル所です。
ただ倍率合戦はコンデジの枠内なのに加え、既に天体望遠鏡か?ってところまできているのでどうなるか…。
出来れば高倍率ズームコンデジ枠は途絶えさせず進化してほしいのですが、需要や特色の打ち出し方に長期展開は難しいのかなぁという気持ちもあります。

一眼も楽しいし欲しいレンズ色々あるけどコンデジ愛もまだまだ尽きないのでした。
にほんブログ村 写真ブログへ
人気ブログランキングへ
 
----------
DL版『あるクリエ娘の受難』委託開始しました。(前作『あるケミ娘の受難』もヨロシクです)

虎の穴 ダウンロードストアでの委託はコチラ

ちまちま写真素材を販売してます。
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】さん。
うちのページへはコチラから→写真素材 PIXTA
Fotolia
Fotoliaさん
色々と勉強しつやっていけたらいいなーと思ってますので此方も宜しくお願いします。

| お散歩・写真 | 01:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jelly2fish.blog56.fc2.com/tb.php/620-c0f378fb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT